うつ病になりやすい性格,,,よく話題になりますね.
   几帳面だから,真面目だから,責任感の強い人だから,,,無意識に性格を指摘していませんか.
   確かに,過剰なほどの几帳面さ,真面目さというのが,心の病のきっかけを招いていることは大いにあります.
   ですが,必ずしもそういう性格だからといって,うつ病等のメンタル疾患になる絶対条件ではありません.

 

TOP > 診断ガイド > うつ病になりやすい性格 

うつ病になりやすい性格

 うつ病と性格というのは,多くの人が関連性を指摘しています.しかし,特徴的な性格だからといって,必ずしも心の病になるわけではありません.ただ,うつ病を心配される方の,性格や特徴が合致し,病的・過剰な状態ならば,メンタル疾患の予防として,気をつけることも必要になります.

 うつ病になりやすい人には,次のような性格的特徴があります.

  メランコリー親和性性格
   たいへん几帳面で,秩序を非常に重んじる性格です.
   このタイプの人は,秩序を乱されると落ち着かないため,
   それを保つことにとても執着します.

  執着性性格
   生真面目で几帳面,責任感の強い性格です.
   このタイプは何事も1から10まで徹底的にやらないと気が済みません.
   当然,仕事にも熱心です.正義感や責任感が強いことから,手抜きやごまかしもできません.
   ひたすらコツコツと目の前の仕事に取り組みます.

  循環性格
   社交的で人付き合いが良い上に,とても情け深くて親切な性格を言います.
   逆に,人から物を頼まれると断れないタイプの人も多いようです
   いつも陽気でほがらか,ユーモアにも富んでいるため,誰からも好かれる性格といえましょう.

 いい性格の反面,弱さをはらんでいます...

 いずれの性格も,社会的に見るととても好ましい性格といえます.実際,うつ病になった人は周囲の評判もよく,職場で社会でも高い評価を得ていることが多い傾向があるようです.しかし反面,精神的なもろさや弱さをはらんでいます.

 例えば,メランコリー親和性性格の人は,秩序にこだわりすぎて,環境の変化に対応するのが苦手です. 執着性性格の人なら,物事の重み付けが下手なので,仕事量が増えると,どこから手をつければ良いか判らなくなってしまいます. 循環性格の人は,周囲に気を使いすぎて疲れるだけでなく,自分を見失ってしまう危険性があります.また,気分の浮き沈みが激しいという問題があります.

 ちなみに筆者はどのパターンにも当てはまる,うつ病になりやすい困ったちゃんだったわけです... 上記の性格に当てはまる人は,心の病に進行させないためにも,ストレスを溜めない生活を心がけるのが大切です.



注目されつつある現代型うつ

 以前から研究はされてきたのですが,メディアでも注目されるようになってきたのが現代型・新型うつ病の存在です.そもそも,うつ病うつ状態の違いとは何か?これを素人が見分けるというのは危険な行為です.というのも,現在のマニュアルでは『うつ病』,正確には気分障害に該当する症例が複雑化しているため,専門医ですら判断に困るケースもあるのです.

 例としては,典型的なうつ病をメランコリー型うつ病と呼ぶのに対し,新型うつ病としてディスチミア型うつ病非定型うつ病といった例が挙がっています.一概に必ずしも合致するとは言えませんが,これらは典型的メランコリー型と異なり,病前性格が自己中心的であったり,拒絶に対して過敏で対人恐怖の強いタイプなど,パーソナリティや症状傾向が異なるという学説が出回ってきたのです.

 もっとも最近,注目度が上がってきたのが双極性?型(気分障害のうち軽度の躁うつ病)との誤診です.(?型は明らかな躁状態で異常性が認められるレベル)躁状態のうちは自他ともに異常とは感じず,元気いっぱいで仕事もうまくいっているため,病気と気付かず受診することはありません.ですが,何かのきっかけで急激な鬱状態に陥った所で受診するため,専門医も患者側も典型的うつ病(単極性)と判断しがちです.双極性?型と疑うきっかけとしたら,明らかに患者が飄々と明るくなったなどの急展開を見せた時.それを家族や職場の人,受診中の医師がいち早く発見できれば,抗うつ薬よりも気分安定薬(リーマスやデパケンなど)を中心にした投薬治療に移行するでしょう.
 
 また双極性?型に関しては,最初は単極性のうつ病であったにもかかわらず躁転することもあります.たとえば,復職後も治療を継続されている場合など,ストレス負荷のかかるなか再発を恐れて薬を適量以上連用し,薬の作用が強すぎて躁転傾向が出てしまうケースも少なからずあります.ですが本人も調子が良いのだと誤解しがちですし,専門医側も躁転していないか判断するのが難しいのが現状です.


 ※現代型うつ病については2009年12月に追記 






うつ病の症状とは? <=  うつ病治療.com   診断ガイド  => 大うつ病エピソードで診断